top of page
タイトル.png

​夕景

作品情報.png

​5人+GM

​1時間

​VRでも体験できる作品

Story

あなた達はVR世界の内外でVRの開発活動をするグループ「リュミエール」の一員であり、2年前の立ち上げからいる主要運営メンバーだ。現在はリュミエールの人数も100人程度おり、運営メンバーと一般メンバーに分かれている。

一般メンバーは普段VRの世界で遊んでおり、運営メンバーはVR世界をさらにいろんな人に楽しんでもらおうと奔走している。

また、運営メンバーはヘッドギア(マイク付)と、両手に持つコントローラーだけでどこからでもVR世界に入ることができる

「SVR」を開発し、東京で行われる様々な分野の新しいグループに対し賞状を渡すイベントの中で、

「新規技術開拓賞」をグループとして受賞する予定だ。

​ ― これは、「生きる」物語 ―

CHARACTER

aka.png

アカ(NPC):

女性の声だった。オンライン上でのVRの告知担当・アイデアマンをしていた。

様々な分野にVRの存在を伝え、VRの布教にとても貢献していた。

kuro.png

黒羽(クロハ):

中性的な声だ。アカに連れられリュミエールに入った。

アカと二人でオンライン上での告知活動を行っており、よくアカと話していた。「~だな。」が口癖。

ao.png

青川(アオニキ):

男性の声だ。リュミエールの立ち上げ発起人。リーダー。

しっかり者で、VRを日本に広めたいと言う強い意志が見て取れる。

最近急にテンションが低くなった。「まぁ、(~しましょう ~しますか!等)」が口癖。

mono.png

桃里(モモ):

女性の声だ。リュミエールでのイベント活動担当。

アカやクロハが連れてきた、VRに興味があったりする人(一般メンバー)を集めて

定期的にイベントを開催しており、どのイベントも好評だ。「~っす」が口癖。

midori.png

緑園(ミドさん):

男性の声だ。ログイン時間は短いが、豊富な知識と経験則からなる広告戦略やアドバイスによって、皆の作業効率や行動の幅を増やしており、皆に尊敬されている。

影のリーダーとも言われている。「~だ」が口癖。

siro.png

白田(シロダ):

男性の声だ。プログラミングや機器開発など多方面の電子スキルがあるため、

運営の中でも開発部門を担当しており、SVRはほぼ彼が作ったと言っても過言ではない。

ただし人見知りで、「僕、~」が口癖。

kiiro.png

黄森(キー君)(NPC):

写真が好きらしく、いつもVR内でスクリーンショット(写真)を撮っている。

よく忙しい部門にお手伝いに行ったりもしており、運営メンバーはキー君にとても助けられている。

優しく気が回るが、その分いざこざが苦手。

病院に居て授賞式には出ることが出来ないと言っていた。

gimmick

VR

もともとVMML様(VRで活動をされている団体)にシナリオを提供する目的で制作されました。

​VRchatでオリジナルワールドの世界で体験いただくことも、オンラインでも、オフラインでも体験いただけます。

VRChat_2025-09-24_22-28-01.917_3840x2160_R.jpg

credit

制作

​そがべ(https://x.com/rupin_kota)

イラスト

椎菜 碧(半ライス)(https://x.com/half_rice024)

音声

​MVstudio

  • X
  • booth-pm-icon-filled-256
bottom of page